【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

今年も
エキゾ夏祭り
開催します🍉

健康診断はもちろんのこと、
飼い方相談も行います!

この機会にぜひ、
気になっていることを
何でもご相談ください!

エキゾさんたちには珍しい(?)
フォトブースもあります🐹

可愛くお写真撮って
我が子の自慢をしよう❤️

期間:2025年7月1日〜
      7月31日

夏といえば??
そうです!エキゾ夏祭りです!!!
エキゾさんの健康診断から飼い方相談、
インスタ用フォトブースまで
お気軽にエキゾさんたちにご来院
いただけるような

しかけをたくさんご用意🎶


まだまだ元気で健康でいてほしいから…
おうちの子の健康状態把握
してみませんか?

健康診断による病気の早期発見に加え
飼い方相談も実施します。
まずはおうちの子にどの検査が
おすすめなのか、

この下をチェックしてみましょう!

来院記念のプレゼントもありますので、
お気軽にご来院ください。
注目
動物にやさしい健康診断
従来の検査に比べて少ない血液で精査できます。
すなわち
ペットの負担を最小限
にかつ
時間も短く検査
を行うことができます!
よりストレスフリーに、より精密に検査ができる
当院の健康診断をお試ししてみては
いかがでしょうか?
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

当院健康診断の特徴

当院の健康診断の特徴

  • 選べる検査項目!うちの子に合わせてカスタマイズできます!

  • 身体一般検査は0円〜

  • 動物種ごとの習性を考慮した検査項目も提案します!

  • 無理のない範囲での検査を行うので、ペットに過度なストレスをかけません

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

飼い方相談室
〜これで大丈夫?を解決!〜

「犬猫以外の動物ってどういう風に飼うんだろう...?」
「今の飼育方法って本当に正しいの?」
「市販のごはんだけで大丈夫?」

など、エキゾチックアニマルの飼育に関して悩んだことはありませんか?
専門知識を持ったスタッフがその子にあった飼い方をご提案しますので、お気軽にご相談ください!

キャンペーン参加の方限定!!

健康診断を頑張った子限定
おやつプレゼント中
キャンペーン期間
2025年7月1日~7月31日
ぜひこの機会にご予約ください!

対象となる動物種

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ウサギの健康診断

6歳で人の約60歳!!

ウサギに多い疾患

1.口腔疾患
長期間にわたり繊維質の少ない食事(ペレットなど)を与え続けると歯の噛み合わせが悪くなります。痛みを生じることがあり、食事を食べられなくなります。

2.子宮疾患
 子宮癌、子宮蓄膿症など

3.消化器疾患
 胃腸の運動機能低下による鼓腸症、毛球症など

チモシーをたくさん食べていますか!?

うさぎさんの「噛み合わせ」は大丈夫ですか?
うさぎさんに多い疾患の1つが「不正咬合」です。
ペレットや野菜だけを食べさせることで、噛み合わせが悪くなり、痛みが生じます。

健康診断での口腔検査で臼歯の状態を確認しましょう!!
直接口腔内を見て検査するだけでなく、レントゲン検査によってさらに詳しくチェックできますよ!
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

検査項目
(下記の検査項目から自由にお選びください)

身体一般検査
0円
血液検査
おすすめ!!
通常:12,600円
→ キャンペーン価格:8,500円
便検査
※持参してください

通常:800円
→ キャンペーン価格:400円

口腔内検査
おすすめ!!

通常:1,000円
→ キャンペーン価格:600円

尿検査
※持参してください

通常:2,000円
→ キャンペーン価格:1,500円

レントゲン検査 

通常:3,500円
→ キャンペーン価格:2,500円

超音波検査

通常:2,500円
→ キャンペーン価格:2,000円

耳鏡検査
通常:1,200円
→ キャンペーン価格:600円
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ウサギの健康診断のご予約は以下より

ハムスターの健康診断

1歳6ヶ月で人の約60歳!!

ハムスターに多い疾患

1.不正咬合
先天的な要因やケージをかじる等により噛み合わせが悪くなります。


2.皮膚疾患
原因は多様で、不衛生な飼育環境による細菌感染、ダニなどの寄生、アレルギーなどがあります。脱毛、痒み、フケなどが現れます。

3.腫瘍
1歳以降になると特に生じやすく、身体検査で見つかることが多いです。

検査項目
(下記の検査項目から自由にお選びください)

身体一般検査
0円
便検査 
※持参してください
おすすめ!!

通常:800円
→ キャンペーン価格:400円

口腔内検査

通常:1,000円
→ キャンペーン価格:600円

レントゲン検査

通常:3,500円
→ キャンペーン価格:2,500円

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ハムスターの健康診断のご予約は以下より

小鳥の健康診断

6〜8年で人の60歳!!
(文鳥とセキセイインコの場合)

小鳥に多い疾患

1.胃腸疾患
細菌や真菌、原虫が原因で起こることがあります。
身体検査のほか、そ囊検査で分かることがあります。

2.嘴の異常
嘴の過長やカイセン(ダニ)などの寄生などにより起こります。ビタミン不足でも嘴の異常を示すことがあります。

3.羽毛の異常
栄養不良、皮膚の乾燥、ストレスなどにより毛引きや羽毛の色の変化などが見られます。飼育環境や食事が原因になることがあります。

検査項目
(下記の検査項目から自由にお選びください)

身体一般検査
0円
便検査
※持参してください

通常:800円
→ キャンペーン価格:400円

そ囊検査
おすすめ!!

通常:2,500円
→ キャンペーン価格:2,000円

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小鳥の健康診断のご予約は以下より

フェレットの健康診断

6歳で人の約60歳!!

フェレットに多い疾患

1.インスリノーマ
膵臓の腫瘍により血糖値が低下します。
ふらつく、呼吸回数の増加、よだれの増加、神経症状など

2.尿路結石
膀胱炎や排尿障害を起こします。特にオスは尿道閉塞を起こし致死的になりやすいため注意が必要です。

3.副腎疾患
脱毛、外陰部の腫脹(メス)、排尿困難(オス)、貧血などを引き起こします。

4.ジステンパー
ジステンパーウイルスによる感染症。
発熱、消化器・呼吸器症状から中枢神経症状にまで進展します。
※ワクチン接種による予防が可能です。


日常のふれあいだけでは分からない!?

普段の検査では見つけづらい「腫瘍」をチェック!
フェレットさんが亡くなる一番の原因は腫瘍と言われています。
腫瘍は普段触っているだけでは気づきにくいため、発見が遅れることが多いです。

レントゲン検査や超音波検査などの画像検査で体の中を調べ、早めに対策をしましょう。

検査項目
(下記の検査項目から自由にお選びください)

身体一般検査
0円
血液検査
通常:12,600円
→ キャンペーン価格:8,500円
便検査
※持参してください

通常:800円
→ キャンペーン価格:400円

口腔内検査

通常:1,000円
→ キャンペーン価格:600円

尿検査
※持参してください

通常:2,000円
→ キャンペーン価格:1,500円

レントゲン検査
おすすめ!!

通常:3,500円
→ キャンペーン価格:2,500円

超音波検査
おすすめ!!

通常:2,500円
→ キャンペーン価格:2,000円

耳鏡検査
通常:1,200円
→ キャンペーン価格:600円
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
フェレットの健康診断のご予約は以下より

モルモットの健康診断

4歳で人の60歳!!

モルモットに多い疾患

1.歯科疾患
歯の噛み合わせが悪くなり、奥歯が正常ではない方向に伸びて口の中を傷付けます。痛みからよだれが出たり、食欲が落ちたりします。


2.消化器疾患
胃腸の機能が低下することで、食欲が落ち、便の量が減ったり、小さくなったりします。
さらに腸にガスが溜まると腹痛・脱水などを引き起こします。

3.皮膚疾患
細菌・真菌・寄生虫などが原因で発疹・痒みが生じたり、脱毛したりします。踵に皮膚炎や潰瘍を起こすこともあります。

検査項目
(下記の検査項目から自由にお選びください)

身体一般検査
0円
便検査
※持参してください

通常:800円
→ キャンペーン価格:400円

口腔内検査
おすすめ!!

通常:1,000円
→ キャンペーン価格:600円

レントゲン検査
おすすめ!!

通常:3,500円
→ キャンペーン価格:2,500円

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
モルモットの健康診断のご予約は以下より

チンチラの健康診断

10歳で人の60歳!!

チンチラに多い疾患

1.熱中症
暑さに弱いチンチラは熱中症に要注意です。ご自宅のケージや写真をお持ちいただければ、獣医師から熱中症対策のアドバイスも行います。

2.歯科疾患
チンチラは生涯に渡って歯が伸び続ける生き物です。食生活の乱れから不正咬合を起こしているケースも多く見られます。普段は見られないお口の中をこの機会に確認してみましょう。

3.皮膚疾患
細菌・真菌・寄生虫などが原因で発疹・痒みが生じたり、脱毛したりします。特に真菌症には要注意です。

検査項目
(下記の検査項目から自由にお選びください)

身体一般検査
0円
便検査
※持参してください

通常:800円
→ キャンペーン価格:400円

口腔内検査
おすすめ!!

通常:1,000円
→ キャンペーン価格:600円

レントゲン検査

通常:3,500円
→ キャンペーン価格:2,500円

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
チンチラの健康診断のご予約は以下より

デグーの健康診断

5歳で人の60歳!!

デグーに多い疾患

1.消化器疾患
食べ物が停滞してガス発酵を起こす鼓腸症などが見られます。ストレスや水分不足などで発症します。

2.ペニスの脱出症
陰茎(ペニス)が出たままとなり、包皮に収まらなくなってしまいます。放っておくと壊死を起こしたり、自ら嚙みちぎってしまうこともあります。

3.皮膚疾患
細菌・真菌・寄生虫などが原因で発疹・痒みが生じたり、脱毛したりします。尻尾もちぎれやすいため、ケガの多い動物になります。

検査項目
(下記の検査項目から自由にお選びください)

身体一般検査
0円
便検査
※持参してください

通常:800円
→ キャンペーン価格:400円

口腔内検査

通常:1,000円
→ キャンペーン価格:600円

レントゲン検査
おすすめ!!

通常:3,500円
→ キャンペーン価格:2,500円

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
デグーの健康診断のご予約は以下より

ご予約方法

WEB予約よりご予約下さい

※WEB予約の際、備考欄に健康診断希望とご記載ください。
健康診断内容についてのお問合せは、
電話:0538-31-2311
までご連絡ください。